トラックドライバーに興味を持った方・現在トラックドライバーでより良い運送会社への転職を考えている方は「トラックドライバーのミカタ」がオススメ!。完全無料の「カンタン20秒検索」で、あなたの町の最高待遇求人をチェックしよう!
トラック運転手の職域では、男性ドライバーが主に活躍していることは想像に難くないです。
ですが、近年ではトラックドライバーの人材不足が深刻となっており、 女性トラックドライバー(トラガール)の募集をしているところも多くなっています。
今回は、そんな女性トラックドライバー(トラガール)の現状や仕事内容、メリット・デメリット、給料など解説していきます!
女性トラック運転手(トラガール)の割合は増えつつある
運送業全体では女性トラックドライバー(トラガール)の割合はおよそ2万人で2.4%となっており、女性トラックドライバーが増えているとは言えど、男性が大多数を占めているのが現状です。
これまで女性であること自体が理由で不採用になってしまったり、子育てや職場の環境などに関して、女性にとって望ましくはなく、トラックドライバーとして働こうとする女性が決して多くなかったことが一因と言われています。
しかし、大型免許を持っている女性は13万4千人以上とドライバーを職業にできる女性は一定数いると考えられています。
以下、女性トラックドライバーが増えている4つの理由や取り組みを見ていきましょう。
国が主導する「トラガール促進プロジェクト」
女性特有の細やかな気配り、会話など対人能力、丁寧な運転にスポットが当たり、多くの女性トラックドライバーを採用することで、女性割合が少ない運送業界の人材不足解消やイメージの改善を目的としています。
国土交通省は、トラック業界の女性の活躍を促進するため、女性トラックドライバーを「トラガール」と名付け、コンビニのトイレを借りられるようにするなど女性トラックドライバーが働きやすい環境をつくれるように様々に取り組んでいます。
トラック運転手の高齢化や物流の増加に伴う人材不足が深刻
そのような時代背景をうけ、従来は男性が中心であったトラックドライバーに女性の進出が目立っており、ドライバー不足の救世主として脚光を浴びており、今後ますます女性トラックドライバーは増えていくものと思われます。
トラック運転手の高齢化やweb通販などによる物流の増加に伴い、現在トラックドライバーの人材不足が深刻となっており、ドライバーは大変需要があります。
さらに、今までは主に男性が担っていたトラックドライバーという職域に、女性が目覚ましく進出できている状況なので、将来的に女性トラックドライバーは今後さらに増加していくでしょう。
国土交通省による「ホワイト物流推進運動」
運送業とは、運送会社だけ成り立たせることはできません。関連の荷主・倉庫企業、さらには個人との連携と理解のがあって初めて成り立つのです。
そこで国土交通省は、荷待ち時間によって発生する長時間労働を短縮させたり、荷積・積降しといった荷役作業の肉体的負担をできるだけ減らすために、荷主・倉庫企業などと連携をして、「ホワイト物流推進運動」を奨励し女性トラックドライバーの増加を目指しています。
女性のための働き方改革が推し進められている
国策と並行して、女性ドライバーが働きやすくなるように、運送会社は各々いろいろな努力をしています。
時短勤務・かわいい制服の導入、また環境的には、清潔感の保たれた仮眠室・お風呂の設置などはその努力の一部です。
トラックドライバーに興味を持った方・現在トラックドライバーでより良い運送会社への転職を考えている方は「トラックドライバーのミカタ」がオススメ!。完全無料の「カンタン20秒検索」で、あなたの町の最高待遇求人をチェックしよう!
女性トラックドライバーの仕事内容
トラックドライバーは、小・中・大型のトラックを運転して、配送・宅配・引っ越しなどの仕事をします。長距離輸送・ルート配送・宅配、引っ越しなど、仕事内容は勤務先によって決まります。
基本的には集荷、荷積・荷下、配送、梱包や伝票作成などが主な仕事内容なのですが、企業によっては配送時などに、顧客や近隣へのセールスをおこなうときもあります。
扱えるトラックは、取得している免許で異なります。普通免許では最大積載量が2t未満の小型トラック、準中型では4.5t未満、中型では6.5t未満で中型トラック、大型免許ならば6.5t以上のトラックの運転が可能です。
10t以上のトラックは、一般的に大型トラックと呼ばれます。また、業種、業界など何をするかによって仕事内容、移送・運搬する商品は違うため、転職する時は、どのようなスキル・資格が必要とされているか確認する必要があります。
女性トラックドライバーのメリット
続いて、メリットを紹介していきます。
道に詳しくなる
トラックドライバーとして働いていると、様々なところへ赴くので、必然的に道やその土地に詳しくなります。
孤独になる時間が増える
トラックドライバーの就業時間の多くは、トラックの中で過ごすので、それに応じて一人の時間も増えます。それゆえ、孤独な時間が好きだったり、人とのやりとりが得意ではないと感じる人は向いています。
高度なドライビングテクニックが身につく
仕事のほとんどは運転なので、仕事を続けていくとそれに伴って運転技術も向上していきます。
仕事を始めるハードルが低い
現在トラックドライバーは人材不足になっており、免許さえあれば就職できる会社が多いです。
免許は大きく、小型・中型・大型免許とあり、大きくなるほど難しくはなりますが、その分給料は増えます。
トラックドライバーに興味を持った方・現在トラックドライバーでより良い運送会社への転職を考えている方は「トラックドライバーのミカタ」がオススメ!。完全無料の「カンタン20秒検索」で、あなたの町の最高待遇求人をチェックしよう!
職にあぶれない
トラックドライバーは、今のところどの企業も人材不足に陥っているので、就職した企業が自分の考えていたものと違った際は、転職できるところも一部あります。
女性特有の気遣い
女性は男性より比較的、些細な部分に気が付き、気配りもできます。女性特有の細かいところへの配慮も歓迎される理由の一つです。
運動になる
多くの女性の仕事は座って行うことが多いです。一見肉体労働より圧倒的に楽に感じてしまうかもしれませんが、ずっと座っていることは非常につらいです。
トラックドライバーは運転する他に荷積み・荷下ろしなど、じっとしていることが少ないため、運動が好きならば、おすすめです。
同性の女性のお客様に安心してもらえる
近年のネットの普及に伴って、web通販利用者は激増しました。
通販を利用していく中で、衣料品を通販で購入する女性も多いのですが、ドライバーの方だとしても、家に来るのが男性だと少し恐怖感を覚えてしまう女性もいるので、女性だとほっとします。
女性トラックドライバーのデメリット
一方のデメリットも見ていきましょう。
基本肉体労働である
荷物の移動や、長時間の運転などといった注意力や体力が求められる職業です。
女性は男性と比べて、体力・筋力に差が生まれてしまい、積荷み・積み下ろしでは筋力が必要となっています。
長時間の拘束時間
長時間労働は、働き方改革によって昔よりは改善していますが、ドライバーの人材不足やネット通販の利用者増加に伴い残業が増え、結果として労働時間も長くなることが多いのが現実です。
配送先に女性用トイレが設置されていない
女性ドライバーの中で問題となっているのが、配送先の女性用トイレです。運送業では、女性運転手は増加してきてはいるものの、やはり依然として男性運転手が全体に占める割合は大きいため、この問題が起こっています。
休暇を取ることが容易ではない
配送中は時間が決められてしまうため、もし配送中に子供に何かあったとき、仕事を切り上げて迎えに行くことは簡単ではありません。加えて、ドライバーは人材不足で、急に休みを取っても問題ないくらいの人数がいない企業だと休暇を取りにくいです。
高齢になると体力的に辛い
運転は集中力・注意力が求められ、長時間になるほど疲れが出てきます。高齢になると、集中力が続きにくく、疲れやすいので、身体的につらいと感じる人が多いと言われています。
女性トラックドライバーのやりがい
日本社会を支えている
運送業は日本の物流の中心を担っている非常に重要な仕事です。衣料品から食料品まで、様々なものはトラックドライバーによって日本中に届けられています。
また、ネットの普及した近年ではネット通販利用者も激増し、一層ドライバーの存在を近くで感じられるようになったことで、その重要性は高くなっています。
感謝や労いの言葉をかけてもらえる
配送先で、感謝や労いの言葉が聞けた時、人のため、世のため役に立っていると実感できます。
女性トラックドライバーの給料
男性平均年収は440万円で、女性平均年収は345万円となっています。
年収では男性が100万円ほど高いですが、これは勤続年数や経験の豊富さが原因だとされています。
年代別の年収では、20代で400万円、30代で440万円、40代で460万円、50代で440万円、60代で370万円となっています。
これは、体力的・経験的にもちょうどよいのが30代~40代であるからだと考えられます。
50代からは身体的に問題が出てくるため、仕事に支障が出てきやすく給料も下がってくると思われます。
さらに、トラックのサイズでも年収は決まってきます。
軽貨物ドライバーでは400万円〜500万円、中型トラックドライバーでは450万円〜550万円、大型トラックドライバーでは450万円〜650万円、トレーラー運転手では450万円〜700万円となっています。
車両のサイズが大きくなるほど難しい免許と高度な技術が求められ、給与が良くなる傾向にあります。
女性トラックドライバーの平均年齢
全日本トラック協会の調べでは、女性トラックドライバーの平均年齢はおよそ43歳、勤続年数の平均は約7年とされています。
女性トラックドライバーの平均年齢をトラックの種類別に見ていくと、普通~準中では約42歳、中型・大型やトレーラーでは約44歳です。
トラックドライバーの男女の勤続年数の平均は約12年で流動性のある業界と言われます。
男性ドライバーとの差
男性ドライバーとの様々な差について見ていきましょう。
月収・賞与・年収の差
全日本トラック協会の賃金データによると、男性トラックドライバーの平均的月収は34万円、女性トラックドライバーの平均的月収は約29万円と、月で約5万円の差が、年収では約60万円の給料差があります。
この差の理由は、女性ドライバーより男性ドライバーは、給与形態において、基本給の割合が低く、歩合制の割合が高いからです。
平均年齢・勤続年数の差
男性運転手の平均的年齢は約47歳、女性運転手の平均的年齢は約43歳となっており、また男性の平均勤続年数は12年、女性の平均勤続年数は7年となっています。
今後は女性運転手の増加で平均勤続年数の差が縮まっていく可能性もあります。
労働時間の差
労働時間は、男性と女性との差はあまりなく、1日平均およそ10時間ほどですが、女性の場合、男性よりも比較的早めに退勤が可能であったりと、柔軟な会社が多いです。
まとめ
今回は、女性トラックドライバーについて解説していきました。
人材不足の運送業界で、特有の長所のある女性の活躍は必須です。
今回の記事を見て、自分の性格や周りの環境と照らし合わせてつつ、就職・転職を検討してみて下さい。